• AMラジオ四国4局共同制作
  • RNC西日本放送ホームページへ
  • JRT四国放送ホームページへ
  • RKC高知放送ホームページへ
  • 南海放送ホームページへ

おへんろ鮪のなはりちゃん

2017年9月24日(日)

「高知といえば鰹」そう思われがちですが、県東部ではかつて鮪漁が盛んで、
ここ安芸郡奈半利町も鮪漁で非常に賑わった町でした。
国道沿いに建つホテルなはりは、お遍路さんもよく利用するという小さなホテル。
鰹のタタキとともに鮪料理が名物となっています。
そのホテルなはりの駐車場に、すげ笠に金剛杖というお遍路姿の大きな鮪がいるそうです。

Facebook にシェア

9月24日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ:

善根宿

2017年9月17日(日)

27番神峰寺から28番大日寺までは、国道を離れ海岸沿いのサイクリングロードを多くのお遍路さんが歩いています。
その途中、土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の西分駅のほど近く、高架の下にあるのが12年続く萩森さんの善根宿です。
お遍路さんの利用する宿泊施設といえば、ホテル、旅館、民宿、ゲストハウス、宿坊、あるいはテントで野宿など、様々な施設がありますが、なぜ善根宿の運営をするようになったのか、萩森さんにおききしました。

Facebook にシェア

9月17日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ:

35番札所 清滝寺 その2

2017年9月10日(日)

清滝寺という名前は、その昔弘法大師が杖で地面をつくと、清水が湧き出て
滝になったという伝説に由来するそうです。
その湧き出た水は麓の田や畑を潤し、和紙の原料のミツマタをさらすことに使われ、
清滝寺のある土佐市は高知県の紙処として発展しました。

高知の特産品の一つ、「土佐和紙」の魅力を、cocoro*kurumuの田原あけみさんに
伺いました。

Facebook にシェア

9月10日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ: