• AMラジオ四国4局共同制作
  • RNC西日本放送ホームページへ
  • JRT四国放送ホームページへ
  • RKC高知放送ホームページへ
  • 南海放送ホームページへ

香川県内霊場めぐり

青年僧侶が徒歩巡礼

2017年11月12日(日)

四国霊場の青年僧侶が、空海が開いた高野山から総本山善通寺まで徒歩で巡礼する修行を終えました。

徒歩巡礼は四国霊場開創1200年に合わせ88箇所霊場を一巡したのが始まりです。

その後、遍路文化を発信するために善通寺から高野山へ向けて巡礼し、さらに高野山から善通寺まで踏破しました。

 

全行程2000キロを歩き修行をした、69番札所・観音寺住職の羽原清祓さんにお話を伺いました。

歩いた行程、出会いや感動など、、いろいろ貴重な体験をお聞きください。

Facebook にシェア

11月12日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ:

宿坊「いろは会館」

2017年11月5日(日)

主に僧侶や参拝者が宿泊することができる、寺院にある宿坊

四国霊場でも多くの宿坊がありますが、今回は、弘法大師の生誕の地、75番札所・総本山善通寺の宿坊「いろは会館」をご紹介します。

最近の特徴や、空海の生誕地ならではの勤行、夜は温泉につかって疲れがとれる、、、など

善通寺・広報担当の安藤誠啓さんに案内頂きます。

Facebook にシェア

11月5日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ:

【善根宿 銭形】 おもてなしで心がやさしくなるのは。

2017年7月30日(日)

観音寺にある善根宿【銭形】さんにお邪魔してきました。

オーナーの高橋さんは子どもの頃からお遍路さんへのおせったいを身近に感じて育ち

いま、自分にできることは、、もちつもたれつのこの世の中に、何か自分の生きた証を

残したいと話してくれました。

 

高橋さんの善根宿とは。

 

高橋さんのお声、聞いていると心がとても落ち着きました。

Facebook にシェア

7月30日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ: