• AMラジオ四国4局共同制作
  • RNC西日本放送ホームページへ
  • JRT四国放送ホームページへ
  • RKC高知放送ホームページへ
  • 南海放送ホームページへ

五番札所 地蔵寺

2015年8月30日(日)

徳島県板野町の五番札所・地蔵寺

古くは源頼朝や阿波藩主・蜂須賀家に信仰され、現在も広大な敷地を有する大きなお寺です。

 

暑い夏、お寺に一時の涼をもたらしてくれるのが、境内の水琴窟(すいきんくつ)です。

経木台の下に設置されていて、経木に水をかけると涼しげな音が鳴ります。

 

地蔵寺のある板野町の隣町・上板町の「技の館」の前では、毎週・日曜日に市が開かれています。

およそ20の店舗が、雑貨、服、地元の特産品、骨董品など、バラエティに富む品々を販売しています。

日曜市にはお接待所もあり、お客さんやお遍路さんが一休みできます。

Facebook にシェア

8月30日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ:

四番札所 大日寺

2015年8月23日(日)

三番札所から四番札所・大日寺への遍路道の途中に、うどん屋さん「萌月(ほうつき)」があります。

田んぼや森の中を行く遍路道の途中にあり、歩いて巡礼をする人にとって貴重な食事処になっています。

 

四国八十八ヶ所に3ヶ寺ある「大日寺」の一つ、徳島県板野町の4番札所・黒厳山 大日寺は、

周囲を木々に囲まれた静かなお寺です。

 

 

四番札所・大日寺の住職・真鍋栄学(まなべ・えいがく)さんは、今年の四月、

先代住職のお父さんの後を継いで住職になりました。

 

海外生活が長く、40歳を超えてから仏門に入った栄学さんにとって、

高野山での修行は戸惑う事も多かったようです。

 

住職となった今、栄学さんは、寺がお遍路さんにとって気持ちよくお参りできる場であるよう努めています。

Facebook にシェア

8月23日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ:

三番札所 金泉寺

2015年8月16日(日)

阿波・発心の道場は鳴門市から板野町へ。

板野町には三つの札所があります。最初のお寺は三番札所・金泉寺です。

寺の名前は、弘法大師が見つけた泉に由来しています。

札所には、様々な人が訪れます。住職の弦元昌幸さんは、できるだけお遍路さんに声をかけるよう心がけています。

 

Facebook にシェア

8月16日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ: