• AMラジオ四国4局共同制作
  • RNC西日本放送ホームページへ
  • JRT四国放送ホームページへ
  • RKC高知放送ホームページへ
  • 南海放送ホームページへ

高知県内霊場めぐり

最御崎寺とむろと世界ジオパーク

2022年1月2日(日)

第24番最御崎寺は、徳島から高知に入って最初の札所です。
境内で見られる亜熱帯植物アコウの木は、室戸岬一体に自生し、
海岸の遊歩道沿いでは、タコの足のような気根で岩を抱くように
大きくなったものをたくさん見ることができます。

その最御崎寺の少し手前にあるのが「室戸世界ジオパークセンター」。
室戸ユネスコ世界ジオパークの拠点基地です。
入館無料、駐車場、もちろん清潔なトイレも完備で、
お遍路さんのちょっとした休憩の場所にもなっています。

ここで理学博士の柿崎さんに、ジオパークについておききしました。

Facebook にシェア

1月2日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ:

30番札所善楽寺の調香教室 2

2021年9月26日(日)

住職に用意して頂いた香りのベースに、かっこう、丁子、竜脳、安息香という
4種類の香原料を微妙な比率で混ぜ、自分だけの香りを創り出していきます。

時には住職のお話に耳を傾け、時には手元の作業に真剣に取り組んだ1時間半、
出来上がった匂い袋も素敵ですが、随分久しぶりの楽しい癒やしの時間も満喫させて
いただきました。

Facebook にシェア

9月26日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ:

30番札所善楽寺の調香教室 1

2021年9月19日(日)

高知市に入って最初の札所、第30番善楽寺。
本堂の南側にある梅見地蔵は、首から上の病や悩みにご利益があると言われています。

この善楽寺では毎月お香づくりを体験できる調香教室が開かれており、島田住職の
指導のもと、匂い袋や、線香、塗香など、季節ごとに様々なお香を楽しんでいます。
今回は私達のために「特別調香教室」を開いていただきました。

Facebook にシェア

9月19日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ: