• AMラジオ四国4局共同制作
  • RNC西日本放送ホームページへ
  • JRT四国放送ホームページへ
  • RKC高知放送ホームページへ
  • 南海放送ホームページへ

香川県内霊場めぐり

へんろ道 四国八十八ヶ所・四季を詠む

2018年3月4日(日)

高松市にお住まいの星川叔子さんは、77才の人生を記念して俳句集を出版しました。

愛媛出身の星川さんは、幼き頃から俳句に親しみ、今も仲間と楽しんでいます。

 

かつて友人と八十八ヶ所をめぐる遍路旅をしたとき、折々の季節や風の動きなどを俳句に詠みました。

このたび友人から写真の提供を受け、俳句と写真がコラボした句集を出版。

1回目は、ここまでに至るいきさつや、札所前半の句を紹介します。

Facebook にシェア

3月4日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ:

ゲストハウス お遍路宿『風のくぐる』で聞いた【お遍路】の形。

2017年11月26日(日)

ゲストハウス『風のくぐる』は、お遍路さん、ライダー、サイクリスト、バックパッカーから

ご家族まで旅を愛するすべての人をやさしく迎えてくれます。

最近、お遍路さんで多いのが『女性』

しかも、『一人旅お遍路さん』なんだそうです。

前回に引き続き、【風のくぐる】で会った魅力的な女性。前回とは世代も違う、ステキな

お姉さまだったのですが

いま、お遍路を通して、、【女性の在り方】【女性のこころ】を垣間見たような

元気な気持ちになりました(^_^)

 

Facebook にシェア

11月26日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ:

ゲストハウス お遍路宿『風のくぐる』

2017年11月19日(日)

ゲストハウス『風のくぐる』は、お遍路さん、ライダー、サイクリスト、バックパッカーから

ご家族まで旅を愛するすべての人をやさしく迎えてくれます。

最近、お遍路さんで多いのが『女性』

しかも、『一人旅お遍路さん』なんだそうです。

この日も女性お一人でお遍路をまわっているというステキな女性が宿泊されていました。

彼女が言った『日常に忙殺されても、核となる自分を掘り下げに行く』。お遍路の旅とは?

 

Facebook にシェア

11月19日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ: