「風自遊庵」の石坂さんは、四国88箇所のなかに、先に登場した「ロッジカメリア」の村田さんを始め歩き遍路さんをバックアップしている多くの方とネットワークを構築中。 目標は、四国中のお接待をされてる人を集めて「お接待サミット」を開催し、 「お接待さん」の数を増やしていくことだそうです。
風自遊庵のこの日のお接待は、お米の粒感がおもしろい自家製の甘酒と、ご主人が 豆を挽いた香り高いコーヒー、そして塩分補充におせんべい。 石坂さんご夫婦の自分たちの遍路経験からこのメニューになったそうです。
高知県高岡郡四万十町、JR仁井田駅の近くにある”歩き遍路接待処 風自遊庵”。 「風が自由に遊ぶ」という何とも風情のある名前ですが、元々は「不自由」ということからつけられた名前だそうです。 運営されているのは東京と四万十町を行ったり来たり、「ややIターン」とおっしゃる石坂さんご夫婦。 昔の遍路道沿いに建つ風自遊庵は、今年で4年目となるそうです。