『別格』とは・・・きまった格式によらないこと。特別であること。
四国霊場 別格20ヶ寺めぐりは、四国八十八ヶ所めぐりとプラスすることで
「108の煩悩消滅の旅」になる、と言われています。
今年は【別格二十霊場開創五十周年記念の年】と言うことで、様々なイベントが行われています(^^)
今回は香川県にある『別格霊場 香西寺』さんにお邪魔して、住職の乃村龍泱僧正にお話をお伺いしました。
香西寺は、奈良時代に僧行基により開創され、初め勝賀山のふもとにあり勝賀寺といった。平安初期に僧空海(弘法大師)が再建し現地に移した。。
などの逸話が残る、歴史あるお寺です。
7月22日放送内容の再生はこちらから | |  |