11月下旬の徳島県阿波市の十番札所 切幡寺。暖かな小春日和となったこの日は、多くのお遍路さんが参拝に訪れていました。
切幡寺のある阿波市と、次の十一札所 藤井寺のある吉野川市は、四国三郎・吉野川によって隔てられています。橋が無かった時代、お遍路さんに欠かせなかったのが渡し舟です。吉野川市に昭和45年まであった「粟島渡し」は、流れが速いため渡し賃は高かったそうです。しかし、地元の篤志家の援助によって、お遍路さんは無料。近くには無料で宿泊できる庵もありました。
12月17日放送内容の再生はこちらから | |  |