第八十二番札所 根香寺
2015年4月26日(日)
高松市中山町、青峰山の中腹、木立の中に佇むお寺
牛鬼伝説が伝えられ、最近は魔除けのパワースポットとしても人気を呼んでいます。
山門には、大きな草鞋が掛かっています。
境内に脚を踏み入れると、うっそうとした木々の中に続く長い階段を登ります。
石段を登ると、右手に大師堂
さらに石段を登り、本堂へは回廊を通って時計回りに進んでお参りします。
回廊の中は、約3万3千体の金色の観音様が並び、荘厳な雰囲気ですよ。
ご本尊は、桜材の一本造りの千手観音様
ラジオ番組用として、牛鬼の巻物と角を、特別に見せていただきました。
「牛鬼伝説」とは、
人間に危害を与えていた牛鬼を、山田蔵人髙清が根香寺に願をかけて見事退治したというおはなし。
今にもおそいかかってきそうな牛鬼には翼があるんですね。
高清さんが奉納したという、牛鬼の角
巻物と角は公開はされていませんが、山門近くに高さ約4メートルの牛鬼のブロンズ像が建っています。
山の中にある根香寺参りは、紅葉のころがおすすめです。
4月26日放送内容の再生はこちらから | ![]() |
【カテゴリー:シーズン1】