• AMラジオ四国4局共同制作
  • RNC西日本放送ホームページへ
  • JRT四国放送ホームページへ
  • RKC高知放送ホームページへ
  • 南海放送ホームページへ

高知県内霊場巡り

お砂踏み①

2024年5月12日(日)

2024年5月18日から27日までの10日間高知市高須のセリーズ体育館にて、大規模なお砂踏みの催しが行われます。主催者である石材店、石工房キタムラさんは日頃から社会福祉や地域貢献などを積極的に行っており、今回のお砂踏みもその一環として開催されたそうです。
お砂踏みでのお参りも88箇所の巡礼と同じくらいのご利益をいただけると言われています。
お話を石工房キタムラのキタムラ社長に伺いました。

Facebook にシェア

5月12日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ:

第30番札所善楽寺③善楽寺大般若転読法会

2024年1月21日(日)

第30番善楽寺では毎年2月1日に大般若転読法会が行われます。
コロナ禍の間、制限を設けての開催となり一般の方にご覧いただくことが叶わない状況でしたが、2024年からは以前のように制限なくみなさまに御縁を結んでいただけるようになりました。

善楽寺にとって一年で一番大切で特別な日とおっしゃる、島田希帆ご住職にお話を伺いました。

Facebook にシェア

1月21日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ:

第30番札所善楽寺②善楽寺島田ご住職の新たな発信の取り組み

2024年1月14日(日)

2024年、第30番善楽寺の境内では高知県出身のイラストレーター刈谷仁美さんの描いたキャラクター「百々(もも)ちゃん」がお遍路さんや参拝に訪れた方をお迎えしてます。

知っているようで知らない参拝のお作法やお遍路のことなどを肩ひじを張らずに教えてくれるような案内板やイラスト付きの御朱印も用意され、訪れやすい環境を演出しています。

取り組みについてのお話を善楽寺・島田ご住職に伺いました。

Facebook にシェア

1月14日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ: