• AMラジオ四国4局共同制作
  • RNC西日本放送ホームページへ
  • JRT四国放送ホームページへ
  • RKC高知放送ホームページへ
  • 南海放送ホームページへ

シーズン2

お宿が繋ぐ巡礼リレー「リレーでお遍路」

2020年10月4日(日)

四国から全国を元気に…

 

お話は、お遍路ハウス四国88 運営本部スタッフ

名川和清さん

 

四国4県に渡る約60軒の遍路宿ネットワーク「お遍路ハウス四国88」

(運営:認定NPO法人ニュースタート事務局)は、コロナ終息祈願の

お遍路リレープロジェクト「お宿がつなぐ巡礼リレー ~四国遍路~」を

実施しています。

現在、取り組みへの支援を募るほか、リレー参加者を募集しています。

 

リレーでお遍路は、10月17日 徳島県第一番札所からスタート予定です。

 

次回は、四国遍路にお遍路宿を…

「お遍路ハウス四国88」その活動について伺います。

Facebook にシェア

10月4日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ:

大月へんろ道

2020年9月27日(日)

前回は大月小学校でお遍路授業の取り組みをお聞きしましたが、
今回は実際に大月へんろ道を歩いて、子どもたちの作った標札(しるべふだ)を
見に行きました。
大月地域資源活用協議会の岩瀬さん・間崎さんの案内で番外札所の月山神社を
見学したあと、遍路道へ。左右の木々には大きさも形も様々な標札が
結び付けられていました。

Facebook にシェア

9月27日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ:

大月小学校

2020年9月20日(日)

高知県の西南端大月町は、36番金剛福寺から高知県最後の札所延光寺に向かう海沿いの町で、
昔から漁業が盛んでしたが近年は本マグロの養殖もはじまり「マグロの町」として観光にも力を入れています。
平成21年に町内9校を統合してできた大月小学校では、お遍路さんのことをもっと知ってもらおうと、
3年生になるとお遍路授業が行われます。
お話を河原教頭先生と、長山さんに伺いました。

Facebook にシェア

9月20日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ: