今年の春、阿波市土成町の七番札所 十楽寺から八番札所 熊谷寺へ向かう遍路道の途中に「おもてなし公園」が完成しました。 阿波市出身の三木武夫元首相の実家跡地に整備された公園で、園内にはお遍路さんが休憩できるヘンロ小屋もあります。 三木元首相の誕生日が3月17日である事から、おもてなし公園では毎月17日に阿波市観光協会がお接待を行っています。阿波市のお菓子とお茶、それに地元産の新鮮な野菜で、お遍路さんをおもてなししています。
11月29日の放送では
屋島寺の副住職 中井さんと
屋島山上にあるお店「扇誉亭」のお母さんに今年のお話をお伺いしました。
コロナ渦だけど
屋島は美しくて
人はやっぱりやさしいのです。
今だからこそやさしくなければ、そんな思いになったお話でした。。
11月22の放送も前回に引き続き株式会社四国遍路 代表取締役 佐藤崇裕さんにお話をお伺いしました。
株式会社四国遍路は、四国で1200年もの長い間受け継がれてきた「四国遍路」の文化に着目した、
旅行・観光の視点で地域の価値を発揮・発展させるための新しい手法を創造しながら
よりよい地域社会の形成の一翼を担うことを目指しています。
これからが楽しみです(^^♪