4月1週目の放送から、「歩き遍路のはじめかた」と題して、 お四国センター直心の白濱英治さんに、お話を伺ってきました。
最後のテーマは、お参りの作法について。 白濱さんが、お話の中で「思いやりが大切」と 繰り返しおっしゃっていたのが印象的でした。
皆さんも是非、歩き遍路に挑戦してみてくださいね。
先週の放送に引き続き、お四国センター直心の白濱英治さんにお話を伺いました。 今回のテーマは「歩き遍路に必要なもの」。 長年にわたって歩き遍路のガイドを務めている白濱さんが、一番大事なものとして挙げたのが「靴」。 選び方にもコツがあるそうです。
4月は始まりの季節。「新しいことに挑戦したい!」という方も 多いのではないでしょうか。
そこで、3週にわたって、歩き遍路のガイドとして活躍されている 「お四国センター直心」代表の白濱英治さんに、 歩き遍路の初歩について教えていただきます。
初回は、白濱さんが歩き遍路を始めたきっかけや、 お遍路の歴史についてお話を伺いました。