• AMラジオ四国4局共同制作
  • RNC西日本放送ホームページへ
  • JRT四国放送ホームページへ
  • RKC高知放送ホームページへ
  • 南海放送ホームページへ

シーズン2

お遍路さんたちが集うカフェ「ともちゃんの家」①

2022年12月18日(日)

四国八十八ヶ所・第十二番札所・焼山寺バス停の隣にあるカフェ「ともちゃんの家」。

今年の9月にオープンしたテントを設置してのカフェで、すだちを使った季節のドリンク、地元のコーヒー店から仕入れた豆で作ったコーヒー、すだちかけうどんをお遍路さんなどに提供しています。

オーナーの山中智美さんは、茨城県出身で昨年の10月に歩き遍路で八十八ヶ所を巡り、そのとき特にお世話になった「お宿・すだち庵」にお礼参りに訪れた流れで、お宿のスタッフとして働くことになったそうです。

歩き遍路で人の優しさに触れ、今度は自分がお遍路さんたちのために何かお手伝いをしたいという気持ちが芽生えていたので、良いタイミングだったそうです。

次回は、山中さんがなぜ「ともちゃんの家」をオープンすることになったのかお話を伺います。

Facebook にシェア

12月18日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ:

すだち庵の1年後②

2022年12月11日(日)

先週に引き続き、第12番札所 焼山寺の近くの宿
「お宿 すだち庵」のオーナー、角田雄士さんにお話を伺いました。

今週は、老朽化したすだち庵の施設のどこを改修したのか?
豊成春子アナウンサーが、実際に改装した部分を見せていただきながら、
具体的なお話を伺います。

また、施設以外の「この1年で変わったこと」や、
すだち庵のリニューアルという目標を達成したあとの
「次の目標」についても聞きました。

お宿 すだち庵の挑戦は、まだ始まったばかりです。

Facebook にシェア

12月11日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ:

すだち庵の1年後① 

2022年12月4日(日)

第12番札所 焼山寺の近くにあり、
長年にわたってお遍路さんを支えてきた宿「お宿 すだち庵」。

昨年の12月の放送からおよそ1年が経った今、
改めて、オーナーの角田雄士さんにお話を伺いました。

「お宿 すだち庵 再生・復活プロジェクト」と題して、
老朽化した宿の改修費用を募ったクラウドファンディング。

前回の取材時には、およそ8割の寄付が集まっているとのことでしたが…
目標金額を達成することができたのか?宿のリニューアルは順調に進んだのか?
気になるプロジェクトのその後について、豊成春子アナウンサーが聞きました。

Facebook にシェア

12月4日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ: