先々週からお届けしている、四国霊場第一番札所・霊山寺近くのお食事処 じょじょりんオーナー 藤田美智子さんのインタビューも、今回が最終回です。
じょじょりんのお料理で、藤田さんがおすすめしてくれたのが 「安平串(やすべえぐし)」というオリジナルメニュー。 藤田さんのご先祖・安平にまつわる逸話から着想を得たそうですが、 この安平という人物、四国遍路にも関係があるのだとか。
また、今後お店をどうしていきたいのか、その展望を伺いました。
先週から、四国霊場第一番札所・霊山寺近くのお食事処 じょじょりんのオーナー、 藤田美智子さんにお話を伺っています。
昨年7月のオープンから、お遍路さんとの交流も徐々に増えてきたという藤田さん。 そして、お遍路さんたちを魅了するのが、藤田さんのこだわりが込められた料理の数々です。
今回は、一番人気の「気まぐれ定食」をいただきました。 徳島の食材がふんだんに使われた定食、その気になる内容をご紹介します。
昨年の7月、四国霊場第一番札所・霊山寺近くに、お食事処 じょじょりんがオープンしました。
オーナーの藤田美智子さんは、 お遍路さんに食を通して徳島の魅力を伝えるべく、日々奮闘しています。
今週は、「じょじょりん」という店名に込められた思いや、お店を開くきっかけ、 自身のお遍路体験について伺います。