• AMラジオ四国4局共同制作
  • RNC西日本放送ホームページへ
  • JRT四国放送ホームページへ
  • RKC高知放送ホームページへ
  • 南海放送ホームページへ

シーズン2

香川のゲストハウス紹介 @若葉屋

2024年3月3日(日)

今回は「若葉屋」さんをご紹介!

店主もお遍路に出かけられるそうですよ♪

息子さんといっしょに(o^―^o)

 

すてきご家族が営む、アットホームであったかいゲストハウスです(o^―^o)

 

チェックイン時間は16:00〜22:30です。

 

「若葉屋」

Facebook にシェア

3月3日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ:

第47番札所 八坂寺②

2024年2月25日(日)

先週に引き続き、

第四十七番札所「八坂寺」のご住職、八坂善教さんから

「八坂寺」の見所の一つ、「閻魔堂」と「地獄の途(みち)」「極楽の途(みち)」について、

実際にその場で伺いました。

 

↑本堂横の閻魔堂。この左手に看板(通行手形)

後ろに「極楽の途」「地獄の途」がある。

↑閻魔堂の左横にある、この看板を見てから、「地獄の途」へ進むと良いのだとか。

↑「極楽の途」「地獄の途」後ろからの写真。

「地獄の途」アップは、通り道に剣山の様な尖った石が敷き詰められているのが分かる。

 

Facebook にシェア

2月25日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ:

第47番札所 八坂寺

2024年2月18日(日)

愛媛県松山市にある

四国霊場第四十七番札所「八坂寺」のご住職、八坂善教さんにお話しを伺いました。

修験道である「八坂寺」の歴史や、

一般の方も参加できる、

「柴燈大護摩供火生三昧火渡り修行」のイベントのお話も…

 

↑八坂寺 正面。

八坂寺のInstagramにもよく登場する、猫がお出迎え。

 

↑本殿へ続く石段。

↑4/29(祝・月)に行われる、火渡り修行。

火を消した状態で、一般の方も参加できる。

他にも一般の方が楽しめるイベントも同時開催。

Facebook にシェア

2月18日放送内容の再生はこちらから  
これまでの放送が音でも楽しめます。今すぐクリック!
カテゴリー:シーズン2】 【タグ: