シーズン1
五十二番札所 大山寺
2014年9月28日(日)
松山市大山寺町と、町の名にもなっている札所。
境内への階段 山門
鐘楼 下に引くタイプの珍しい鐘楼です
大師堂 聖徳太子堂
境内には仏足石や亀の石などご利益のある石物も多い
9月28日放送内容の再生はこちらから | ![]() |
【カテゴリー:シーズン1】
五十一番札所 石手寺
2014年9月21日(日)
遍路の改組、衛門三郎の伝説により石手寺と名前が付いたと言われるお寺。
参道 納経所
本堂
三重の塔 大師堂
観光地道後温泉が近く、観光客も多く訪れ納経所の煙が絶えることなく賑わうお寺です。
9月21日放送内容の再生はこちらから | ![]() |
【カテゴリー:シーズン1】